キールロワイヤル
栗東・斉藤崇史 厩舎

21/10

調教状況
募集カタログコメント/21年募集
身がギュッと凝縮した馬体は、背腰を中心に強靱な筋肉の発達が著しく、膝下の短い頑健な四肢に支えられ、抜群の安定感と存在感を誇ります。きわめて前向きな性格ですが、物分かりのよい聡明さもきっちり兼備しており、人間との意思疎通はじつにスムーズです。後肢の強い蹴っぱりが出色のスピードとパワーを生み出し、競りかける僚馬を瞬く間に突き放すさまは、圧巻と表するにふさわしいでしょう。旺盛な食欲や豊富な運動量、そして何よりも心身の高い完成度を考えれば、早期始動はごく自然の成り行きです。父産駒らしくスプリント〜マイル戦で活躍を遂げ、母系に新たな光を灯します。

ベルロワイヤルの20
牡馬・鹿毛・2020年3月14日生れ(栗東・斉藤崇史)
生産:追分ファーム・繋養:白老ファームYearling  全40口●総額2,400万円
馬名:キールロワイヤル
英名:Kir Royale (英語)
由来:カクテルの一種。母名より連想。

ダイワメジャー
2001 栗毛
Sunday Silence
*サンデーサイレンス
1986 青鹿
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
スカーレットブーケ
1988 栗毛
*ノーザンテースト Northern Dancer
Lady Victoria
*スカーレットインク Crimson Satan
Consentida
Belle Royale
*ベルロワイヤル
2008 鹿毛
ヴァルロイヤル
Val Royal
1996 黒鹿
*ロイヤルアカデミーU Nijinsky
Crimson Saint
Vadlava Bikala
Vadsa
カヤージモル
Kahyasi Moll
1997 鹿毛
Brief Truce Irish River
Falafel
Deydarika Kahyasi
Dedara (9)

母の父
ヴァル ロイヤル Val Royalは仏国産,仏・北米7勝,BCマイル-GT。
 主な産駒:コックニー レベル(英2000ギニー-GT,愛2000ギニー-GT),*ベルロワイヤル(ゲイムリーS-GT)。
 【BMS:主な産駒】ロイヤル シップ(リオデ ジャネイロ州大賞典-GT),アクショナドール(ミゲル ケイン賞-GU),ロイヤル フォレストリー(コンサグラサン大賞典-GV)

*ベルロワイヤル Belle Royale(08 Val Royal)愛国産,英8勝,北米2勝,ゲイムリーS-GT(芝9F),American Beauty S-L(芝8F)。産駒
  シャルウィダンス(18 牝 青鹿 ハーツクライ)1戦,現役
2代母
カヤージ モル Kahyasi Moll(97 Brief Truce)英7戦。産駒
  アンダー ファイア Under Fire(セ Lear Spear)英7勝
  ヒーズ アメイジング He's Amazing(セ Fastnet Rock)英2勝
  ファイア アト ウィル Fire At Will(セ Lugana Beach)英1勝
  ハイ ブラジル Hy Brasil(セ Fastnet Rock)愛1勝
3代母
デイダリカ Deydarika(92 Kahyasi)不出走。産駒
  ビーコン オブ ライト Beacon of Light:英障1勝
4代母
ディダラ Dedara(87 Head for Heights)仏1勝。産駒
  ラ バストーシュ La Bastoche:仏1勝。産駒
  |  マリオル Mariol:仏11勝,リゾランジ賞-GV,同4着(2回),モートリー賞-GV,同3着(2回),
  |        Prix de Bonneval-L,同2着,モーリス ド ギース賞-GT2着,Prix Servanne-L2着,
  |        Prix Rolandde Chambure-L2着,セーネワーズ賞-GV3着,パレ ロワイヤル賞-GV3着,
  |        カブール賞-GV3着,Prix Contessina-L3着,Prix Hampton-L3着(2回),
  |        クリテリウム ド メゾンラフィット-GU4着,独入着,ロット ハンブルグ トロフィー-GV3着
  パンティタ Pantita:英入着。産駒
    ラ パンテラ La Pantera:英1勝。産駒
      カリフォルニア ラヴ California Love:英3勝,仏入着,Prix MissSatamixa-L2着
5代母
ディニア Denia(73 Crepello)仏2勝,Prix de la Theve-L,フロール賞-GV4着。
  ダスターン Dastaan(Prix de Suresnes-L)の母,ダラカニ Dalakhani(仏ダービー-GT,凱旋門賞-GT),
  ダイラミ Daylami(仏2000ギニー-GT,BCターフ-GT)の曽祖母
キールロワイヤル


キールロワイヤル  牡4 (栗)斉藤崇史 本賞金 ¥0 総賞金 ¥629 (14戦 0- 1- 0- 2- 1-10) 障害(8戦 0- 1- 0- 7)
出走日 開催 レース クラス 着順 騎手 人気 斤量 距離 状態 タイム 着差 通過順 3F 体重 賞金
24/04/07 1福島2 障害未勝利 森一馬 59 芝2750 3.02.1 2.2 9- 6- 6 13.2 458 \1,200
24/02/25 2小倉6 障害未勝利 森一馬 59 芝2860 3.18.9 6.8 10-10-10 13.9 462 \0
24/02/04 1小倉8 障害未勝利 森一馬 59 芝2860 3.16.1 2.0 9- 8- 8 13.7 466 \790
23/11/19 3福島6 障害未勝利 平沢健治 10 58 芝2770 3.07.5 0.5 4- 3- 3 13.5 462 \3,200
23/10/28 4新潟5 障害未勝利 平沢健治 58 芝2850 3.11.1 3.5 2- 6- 6 13.4 468 \0
23/10/07 2京都1 障害未勝利 森一馬 58 ダ2910 3.28.4 7.8 10-10- 9 14.3 478 \0
23/07/16 3中京6 障害未勝利 平沢健治 58 ダ3000 3.23.4 3.1 3- 3- 4 13.6 472 \0
23/06/10 3東京3 障害未勝利 平沢健治 58 ダ3000 3.39.1 8.8 8- 8- 8 14.6 460 \0
23/05/14 1京都8 未勝利 12 森一馬 56 芝1400 1.22.9 1.0 - 4- 3 36.2 470 \0
23/04/23 1京都2 未勝利 森一馬 10 56 芝1600 1.34.3 1.6 - 3- 3 36.1 468 \0
23/03/11 1阪神9 未勝利 団野大成 56 ダ1800 1.57.2 1.3 4- 4- 5 40.4 468 \0
22/11/19 5阪神5 未勝利 坂井瑠星 55 ダ1400 1.27.4 1.3 -10- 9 38.8 458 \0
22/09/11 5中京2 未勝利 団野大成 54 芝1400 1.21.9 0.6 -10- 9 35.2 452 \0
22/07/03 3小倉2 新馬 団野大成 54 芝1200 1.09.4 1.2 - 6- 7 35.2 450 \1,100
24/04/07 福島 障害未勝利
4月7日(日)福島・障害未勝利戦(芝2750m)に59kg森一馬騎手で出走し、馬体重は前走から-4kgの458kgでした。 レースでは、好スタートを決め、そのまま先行します。しかし、第一障害で少しリズムが合わず、ポジションを下げました。先行した3頭とは大きく離れた位置で1コーナーを迎えます。8番手あたりで2コーナーを通過、隊列のちょうど真ん中あたりで襷コースへと入りました。襷コースの障害・バンケットともに難なくこなすと、そこからもリズム良く運びます。レース後半に差し掛かると本馬も進出を開始します。3コーナーでは6番手あたりまでポジションを押し上げ、前との差を縮めていきました。ただ、最後の直線に入ったときには、先行集団とは差が開いており、先行各馬の脚色は衰えません。そのような中でも、本馬は末脚を伸ばし、最終障害を飛越後に1頭を交わしたところがゴール。勝ち馬と2.2秒差の4着で入線しています。 なお入線後、歩様の乱れが確認されたためジョッキーが下馬。すぐに検査を行ったところ、左第三中手骨に骨折線が確認されました。栗東TCに戻り次第、あらためて精密検査を行う予定です。 「スタートが上手く決まったので、前めの位置で運べればと考えていました。ただ、第一障害に向かう際にすこし躊躇するようなところをみせたため、ポジションを下げてしまいました。その後の飛越は問題なかったですね。最後までしっかりと脚を伸ばしてくれただけに、序盤のロスがもったいなかったです。福島で好走歴があるように、置き障害のコースの方が良いと思います」(森一馬騎手)
24/02/25 小倉 障害未勝利
2月25日(日)小倉・障害未勝利戦(芝2860m)に59kg森一馬騎手で出走し、馬体重は前走から-4kgの462kgでした。 レースでは、スタートは五分に出て、行き脚もつき、先行の構えを見せましたが、最初の飛越から高く踏み切り、ポジションを下げて中団となりました。その後の飛越もバラつき、徐々に遅れて、最後方で馬群から離されてしまいます。最後まで盛り返していくことができず、そのまま後方での入線となりました。勝ち馬から6.8秒差の9着に敗れています。 「スタート直後は進んでいて、テンから前に行けそうな雰囲気はあったものの、ひとつめは飛越が高く、遅れてしまいました。そこから少しずつでも追い上げて、流れに乗せていきたかったのですが、馬場が緩く、かなり掘れているところもあるので、走りにくそうでした。飛越以外の追走でも馬場に脚をとられていて、体力を消耗していました。そのため、後半になってからは、手応えにも余裕がなく、飛越の完歩も合いませんでした。調教の感触は上向いていましたが、今日は馬場などの条件が厳しかったです。申し訳ございませんでした」(森一馬騎手)
24/02/04 小倉 障害未勝利
2月4日(日)小倉・障害未勝利戦(芝2860m)に59kg森一馬騎手で出走し、馬体重は前走から+4kgの466kgでした。 レースでは、まずまずのスタートを切り、5番手で最初の障害へ向かいました。少しブレーキをかけての飛越で、7番手に後退。2つ目のハードルを越えたあと、ポジションをもう1つ下げました。しかし、逆回りの1・2コーナーでジワっと動き、6番手に。襷コースの生垣障害前でもやや減速して、7番手での飛越でした。バンケットを昇り降り、順回りに入ると、3・4コーナーで9番手に後退。スタンド前の連続障害はいずれもソツなくこなしました。コーナーで前の馬群に少々、離される形となって向正面へ。2つの障害を越えながら、先団との差を徐々に詰めていきます。8番手で最終コーナーを回り、直線のハードルをジャンプすると、短い間でも懸命に伸びを見せました。掲示板争いを何とか制しきり、勝ち馬からは2.0秒差の5着で入線しています。 「間隔が空き、競馬場で実際の障害を跳ぶのが久々だったぶん、序盤は慎重な飛越でした。しかし、後半で感覚をだんだんと取り戻し、スムーズな走りができるようになってきましたね。ラストの障害を越えたあとも、最後まで頑張って脚を伸ばしてきました。以前よりも心身ともに成長していますし、伸びしろも感じますので、今回の競馬をまた次につなげていければと思います。前進気勢も少しずつ増していますが、もっと出てきてもいいくらいです」(森一馬騎手) 「前半はブレーキをかけながらの飛越・走りでしたので、ちょっと心配していたのですが、後半では安定してきました。前走での感触の良さが、引き続きうかがえた点は良かったです。最後も頑張ろうとする姿勢も見せていましたからね。権利を取ることができましたし、このまま栗東TCに在厩させて、小倉開催でもう1度使いたいと考えています」(斉藤崇史調教師)
23/11/19 福島 障害未勝利
11月19日(日)福島・障害未勝利戦(芝2770m)に58kg平沢騎手で出走し、馬体重は前走から-6kgの462kgでした。 レースでは、スタートを決めると、楽に先行し、先頭集団の一角を形成する形で1つ目の障害に向かいました。インの3番手に収まって、逆回りのコーナーをカーブ。前の2頭が後続を離し気味に進みましたが、3番手をキープして襷コースに入りました。グリーンウォール・バンケットの連続障害もクリア。抑えを利かせながら、順回りの1・2コーナーを4・5番手でカーブしていきました。向正面の障害飛越もスムーズにこなし、大きくポジションは変わらず、5番手あたりで3コーナーへ。その後は内からスルスルと進出を図ると、鞍上が促しながら2番手の一線までポジションを上げて直線を向きました。 最終障害も無事にクリア。同じようなポジションで進めたライバルが落馬するアクシデントがあるなか、最後の脚比べで逃げ馬とは差を広げられてしまいました。それでも、戦前の低評価を覆して2着でのゴール。勝ち馬とは0.5秒差でした。 「調教から具合の良さは感じていました。色々と試したうえで、メンコのみ着用と馬具も戻し、最後まで飛びも安定していましたね」(平沢騎手) 「アクシデントもありましたので、手放しでは喜べない部分もありますが、スタートからスッと前に行けていたことで、終始スムーズに運ぶことができました。その点は大きかったですね。いろいろ探りながら調整したことで、メンコのみという馬装もちょうど良かったのでしょう。前走のブリンカーがいい刺激になり、前向きさが増した印象ですね。飛越も多少のバラつきはあったものの、大きくスピードが落ちることはありませんでした。これをきっかけにさらに上昇していければと思います。平沢騎手と相談してですが、12月の本場開催に続戦するか、襷コースを通った方がいいのであれば、リフレッシュを挟んで、年明けの小倉戦へ向かうプランで検討しましょう」(斉藤崇史調教師)
23/10/28 新潟 障害未勝利
10月28日(土)新潟・障害未勝利戦(芝2850m)に58kg平沢騎手で出走し、馬体重は前走から-10kgの468kgでした。 レースでは、スタートを決めると、二の脚をつけて、最初の障害飛越をクリアしました。その後、掛かり気味にポジションを押し上げ、3番手インで1周目のホームストレッチへ。まずまずの飛越で前のポジションをキープし、1・2コーナーのコーナーワークで2番手に進出して、向正面に向かいました。先頭を進んだ馬が後退したりと、レースに動きがあると、6番手までポジションを下げましたが、何とか先団グループには食らいつきながら、最後の3・4コーナーをカーブ。しかし、直線に入ってからは余力なく後退してしまい、最後は勝ち馬から3.5秒差の7着で入線しています。 「前走が見せ場なく終わってしまいましたし、変わり身を求め、メンコを外してブリンカーを着用しました。ただ、ブリンカーが効きすぎていました…。返し馬からレースまで行きっぷりが良すぎましたね。内で我慢させていましたが、抑えて抑えてという感じで、折り合っての走りではありませんでしたし、長丁場の障害戦でスタミナのロスが大きかった印象です。調教でのブリンカーの感触は、ほど良いと思えるくらいだったんですけどね…。徐々に良くはなってきていますが、このあたりの難しさは感じました。申し訳ありませんでした」(平沢騎手)
23/10/07 京都 障害未勝利
10月7日(土)京都・障害未勝利戦(ダート2910m)に58kg森一馬騎手で出走し、馬体重は前走から+6kgの478kgでした。 レースでは、若干スタートで立ち遅れると、1つ目の障害飛越を躊躇するようなところもあり、最後方からの競馬となりました。逃げ馬・2番手が後続を離して逃げたことで、大きく縦にバラけた馬群の最後方を追走していきました。飛越自体は無難にこなしつつ、そのまま向正面を通過し、ホームストレッチに帰ってきました。逃げ馬が後続を離して進むと、逃げ馬、それを追う後続集団、本馬を含めた3頭というような隊列にわかれて、2周目向正面を進みました。隊列はその後も大きく変わらず、依然後方のまま、最後の3・4コーナーをカーブ。最後方あたりのまま直線を向くと、すでに上位争いの大勢は決しており、そのまま後方での入線。勝ち馬からは7.8秒差の9着に敗れています。 「申し訳ありませんでした。スタートのタイミングが合わずに後方からの競馬になってしまいました。ジョッキーは『終始、手応えがありませんでした。そのような道中でしたし、実戦では初めて跨るということもあり、どれくらいからペースアップしていいのかという判断が難しかったです。それでも、徐々に肩ムチを入れて気合をつけ、その後の飛越は前半よりもスムーズでした。全体的な前進気勢の無さは課題と言えるでしょう』と話していました。 今日の走りを見ると、レースで勝負していくには、前進気勢や道中の手応えがあってこそだと思います。そのあたりを引き出すために、普段の調教からの感触も確かめつつ、次はチークピーシーズかブリンカーを着用して勝負に賭けたいと思います」(斉藤崇史調教師)
23/07/16 中京 障害未勝利
7月16日(日)中京・障害未勝利戦(芝3000m)に58kg平沢騎手で出走し、馬体重は前走から+12kgの472kgでした。 レースでは、好スタートを決めると、先行していきました。ただ、1つ目の障害飛越でポジションを下げてしまいました。2つ目・3つ目の障害飛越はまずまずといったところで、1回目の3コーナーへ。一気にポジションを押し上げていき、2番手で最初のホームストレッチに向かいました。飛越を無難にこなすも、1つポジションを下げた3番手で1・2コーナーに向かいました。 向正面に入ると、3つの連続障害を比較的スムーズにクリア。一旦は4番手に下がりましたが、ふたたび3番手に浮上して最後の3・4コーナーをカーブしていきました。しかし、徐々に後続も接近し、後退気味で直線へと向きました。その後は余力がなく、後退していく一方でした。上位からは大きく離されてしまい、勝ち馬とは3.1秒差の8着での入線となっています。 「ときおり完歩が合わなかったり、斜めに飛んだりということはありましたが、前走より飛越はうまくなっていました。道中も抱えるくらい行きっぷりがよいところもあって、いい感じで運べました。直線を向くまではいい形で入れたのですが、そこからの踏ん張りが利きませんでした。普段から跨らせてもらっていますし、レースで上達してきているように障害馬としての素質は感じます。ただ、まだ全体的に若いなという印象を受けますね。どんどん経験を積みながら、力をつけていけば、着順ももっと上げていけるでしょう」(平沢騎手)
23/06/10 東京 障害未勝利
6月10日(土)東京・障害未勝利戦(ダート3000m)に58kg平沢騎手で出走し、馬体重は前走から-10kgの460kgでした。 レースでは、若干後手を踏むと、リズムを整えて最初の障害物へと向かいました。無事にクリアし、後方2番手の位置で2つ目の障害へと向かいましたが、少し詰まるような飛越となり、最後方に下がりました。そのまま最初の3・4コーナーをカーブし、ホームストレッチへ。4つの各障害を無事にクリアするも、先頭とは大きく離れ、依然最後方で1コーナーをカーブ。その後、前の1頭を交わすと、ふたたび向正面の障害に向かいました。徐々にレースのペースが上がると、そこからはさらに先頭集団との差が広がってしまいました。2回目の3・4コーナーをカーブし、8番手で直線を向くころには、先頭とは大きく離されていました。前とは差がついたものの、直線で1頭を交わし、7着に上がっての入線となっています。勝ち馬とは8.8秒差でした。 「トレセンでの練習ではよくできていて、感触も良かったのですが、昨日(金)のスクーリングの時からブレーキをかけるようなところがありました。レースでもそういったところがありましたね。気合を終始つけながら進めることで、ブレーキをかける面は途中から段々と解消されてきました。今日は初障害戦で、参考外と見ていいですし、スタミナ自体はありそうで、まだこれからの馬なのだと思います」(平沢騎手) 「」(斉藤崇史調教師)
23/05/14 京都 未勝利
5月14日(日)京都・芝1400m戦に56kg森一馬騎手で出走し、馬体重は前走から+2kgの470kgでした。 レースでは、五分のスタートを決めると、少し気合いをつけながら先団へつけました。道中の折り合いもつき、3コーナーへさしかかります。良い手応えを保ったまま4コーナーを3番手で通過して、直線へと入りました。しかし、先頭を捕えるほどの末脚は見られず、前の脚色も衰えなかったこともあり、上位争いに加わることができません。最後は、後続から来た数頭にも交わされてしまい、勝ち馬と1.0秒差の12着で入線となりました。 「パドックや返し馬でも落ち着いていて、前走よりもいい雰囲気で臨めた印象です。追走でもけっして無理をしておらず、この馬のリズムに合わせて進めることができました。しかし、距離を詰めた分もあってか、道中で思ったほど脚がたまらなかったのでしょうか…。ただ、着実に障害練習の効果はうかがえますし、1400m戦でも展開しだいでは十分に戦えると思います。今回は前走と同じイメージで乗りましたが、控えて脚をためる競馬を試してみてもいいかもしれません」(森一馬騎手)
23/04/23 京都 未勝利
4月23日(日)京都・芝1600m戦に56kg森一馬騎手で出走し、馬体重は前走から増減なしの468kgでした。 レースでは、五分のスタートを切ると、スッと行き脚もついて先行。道中は抑えるくらいの手応えで好位を追走していきます。4コーナーを3番手でカーブ。そこから前にはどんどん差をつけられてしまったものの、2番手あたりで粘り込みを図ります。しかし、残り200mくらいから脚色が鈍り、最後は6着での入線となりました。勝ち馬とのタイム差は1.6秒でした。 「頑張って走ってくれました。スタートが決まりましたし、これまでより行きっぷりも良くなりました。道中も抑えていくくらいでしたし、以前ならこういう形で先行できたとしても4コーナーか直線入り口でパタッと止まっていてもおかしくなかったでしょう。障害をこなしてきて、踏ん張りが利くようになってきたのだと思います。ジョッキーは『イメージ以上の行きっぷりでした。障害練習のときも前半は勢いをつけていかないと進まない雰囲気があったので、返し馬から気合をつけていきました』と話していました。この感触ならば1400mくらいに戻してみるのもいいかしれません。優先権は得ていませんが、新潟戦も始まるので、出やすい可能性もあるでしょう。しばらくトレセンへ置いて、コンディションと出馬投票状況を確かめていきます」(斉藤崇史調教師)
23/03/11 阪神 未勝利
3月11日(土)阪神・ダート1800m戦に56kg団野騎手で出走し、馬体重は前走から+10kgの468kgでした。 レースでは、スタートを五分に出ると、一旦は先行の構えを見せますが、すぐに抑えて好位やや後ろのインにつけます。道中は内々を追走。しかし、ロスなく回っているわりに、3・4コーナーでモタモタして、ポジションを下げてしまいました。それでも、直線を向いて追われると、しっかりと反応して伸びました。掲示板あたりの争いには加わるかと思われたものの、最後は脚色が一杯になって、7着での入線となりました。勝ち馬とのタイム差は1.3秒でした。
「ブリンカーの効果で、これまでよりも前向きさがありました。ただ、その一方で、引き続きハミに頼って前ノメりな走りをしていたので、テンから行き脚がついたまま前へ行くと、最後がダラーっとしてしまいそうだったので、抱えていきました。道中はあえて砂を被せて体を起こして、走り方を整えました。集中力が途切れることはありませんでしたし、いいリズムをキープして走れていました。しかし、勝負どころで全体のペースが速くなると、スッとギアを上げられず、少しポジションを下げてしました。それでも、直線でステッキを入れると反応はしていましたし、もう一度伸びようとしてくれました。全体的に以前より良くなっていると思います。さらに走り方を修正しつつ、経験を積んでいけば、もっと変わってくるでしょう」(団野騎手)
「ジョッキーもいろいろと意図を持って乗ってくれていました。最後は甘くなったので、若干距離が長いかなとは感じるものの、勝負どころからズルズルと下がってしまうのではなく、直線で一時は盛り返そうとする反応を見せてくれたのは良かったと思います。ブリンカー効果で前向きさはうかがえました。これを維持しながら、もっと体を起こして、しっかりと脚を溜められるようになりたいですね。短距離のスピード勝負は分が悪いかもしれませんが、1800mあたりの芝を試してみてもいいかもしれません。優先権はありませんが、両にらみで検討していきます。また、普段の調教で障害練習を取り入れて、もっとトモに力がつくように促していければと考えています」(斉藤崇史調教師)
22/11/19 阪神 未勝利
11月19日(土)阪神・ダート1400m戦に55kg坂井瑠星騎手で出走し、馬体重は前走から+6kgの458kgでした。 レースでは、好スタートを決め、先行する構えを見せましたが、ダッシュはひと息で、芝からダートに入るころには好位の後ろくらいのポジション。道中は中団で運ぶ形になりました。3・4コーナーから少しずつ差を詰めて直線へ。大外に出して追い出します。最後までパタッと止まることはなかったものの、目立った伸び脚もなく、中団で流れ込んでの入線でした。勝ち馬から1.3秒差の9着に敗れています。
「まったくハミをとっていませんでした。いいスタートを切れたのに、徐々に下がってしまって…。道中でも砂を被っても大丈夫でしたし、ダートの走りも決して悪くないのですが、進んでいこうとする気持ちが出てきていません。終いもバテてはいないのですが…。調教ではハミに頼ってくるくらいだったり、以前は噛んでしまうくらいだったりしたのですが、競馬にいくと違う傾向にあるので、その差をどう埋めるかも課題ですね。ひとまず次は1800mに距離を延ばしてみましょう。馬具の装着も検討していきます」(斉藤崇史調教師)
22/09/11 中京 未勝利
9月11日(日)中京・芝1400m戦に54kg団野騎手で出走し、馬体重は前走から+2kgの452kgでした。 レースでは、ゲート入りを拒むようなところを見せましたが、促されるとなんとか入り、スタートもきっちりと決めました。ただ、内・外のライバルの方が二の脚は速く、後方グループからとなります。道中は10番手を追走。ジョッキーが左ムチを入れて、3コーナーに差しかかりました。勝負どころも内々をロスなくまわり、9番手で直線へ。手応えはまだ残っているように映りましたが、外へと出そうとしたところ、後退してきた馬が目の前にいたうえに、外も壁で身動きがとれず、残り200mを過ぎても前を走る相手がフラフラとしていたため、まるで追い出すことができませんでした。残り100m付近でようやく進路ができたものの、すでに大勢は決しており、9着でゴールを駆け抜けています。1番人気の勝ち馬とは0.6秒差でした。
「今回は距離を延ばしましたし、もっとポジションを取りに行くつもりでしたが、ステッキを入れて促しても思ったほど行けませんでした。道中の走りについては、デビュー戦よりも良くなっていましたね。内をロスなくまわり、上位を狙えるかという雰囲気さえもうかがえました。しかし、直線へと向いてすぐはスペースがあったものの、テンから出している分、グンとは反応ができず、外に持ち出そうとしてからはまともに追えませんでした。直線での不利があったとはいえ、ワンペースなところを感じさせますので、次走はダート戦を試してみることも検討しています」(斉藤崇史調教師)
22/07/03 小倉 新馬
7月3日(日)小倉・新馬戦(芝1200m)に54kg団野騎手で出走・デビューし、馬体重は450kgでした。 レースでは、やや伸びあがるようなスタートでしたが、ダッシュはそれなりについて先行の構え。しかし、出てからしばらくしたところで、行き脚が鈍り、中団に下がってしまいました。ひと塊の馬群で、後方ながら差のないポジションを追走。促しながら3・4コーナーをカーブするも、反応はいまひとつ。直線、外から差し切りを狙いますが、目立った伸び脚は見られず、勝ち馬から0.8秒差の4着に敗れています。
「期待に応えられず、申し訳ございませんでした。全体的な感触として、現状でこの距離は忙しかったかなという印象です。攻めは動けるようになっていましたが、緩さを残している分、ゲートからいくとスピードに乗り切れない面がうかがえました。ただ、なんとなく中途半端な競馬になってしまった感じも否めません。欲を言えば、ダッシュはそこまで悪くなかったので、テンからもっと積極的に運んでいれば、ピリッとしたスイッチが入っていたかもしれません。輸送は無難にこなしてくれましたし、実戦へ臨むまでの雰囲気も行儀良かったです。またレース後の状態を見極めて、次のプランを検討していましょう」(斉藤崇史調教師)

管理馬一覧TOP PAGE